一般にいわれているブロック塀の正式な名称は「補強コンクリート造のブロック塀」といいます。
ブロック塀をつくるときは、これから示す規準・規定を守って安全なブロック塀をつくらなくてはいけません。
ブロック塀は、建築基準法施行令第62条の8(へい)、平成12年建設省告示第1355号で最小限守らなければならないことが規定されています。
また(社)日本建築学会では「コンクリートブロック塀設計規準」、「ブロック塀施工マニュアル」、「壁構造配筋指針」、「建築工事標準仕様書・同解説 JASS7 メーソンリー工事」において構造や施工のいろいろな規定がつくられ、ブロック塀の安全を確保するための推奨する数値等が決められています。
sotoeガーデン設計室もこの規定にならい安心・安全な施工を行っております。


①基本診断料 |
| 当該 塀の長さ10m未満、塀の高さ1.2m未満の場合 |
| 価格 |
| ¥16,200 (税込) |
②追加断料Ⅰ |
| 当該 塀の長さ10m以上の場合、10m延長毎に |
| 価格 |
| ¥5,400 (税込) |
②追加診断料Ⅱ |
| 当該 塀の長さ10m以上の場合、10m延長毎に |
| 価格 |
| ①+Ⅰの50%UP |
②追加診断料Ⅲ |
| 特別 塀の長さ100m以上、又は塀の高さ2.2m以上の場合 |
| 価格 |
| 別途お見積り |
③ブロック塀診断書 |
| 発行料 1通(塀単位で) |
| 価格 |
| ¥1,080 (税込) |
【例:断対象の塀、長さ22m、高さ1.8mの場合】
①基本診断料(16,200円)+②追加診断料Ⅰ10,800円=27,00円
②追加診断料Ⅱに該当するので27,000円×50%UP=40,500円
③診断書1通発行、40,500円+1,080円=41,580円
合計41,580円(税込)となります。
お見積り・ご相談無料ですのでまずはお気軽にご連絡下さい。