メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【外構工事】機能性の充実

こちらは大仙市のお客様です。

車を降りてすぐ家に入れるようにカーポートは玄関の前に配置しました。

左側に来客用の車を置きたいご要望でしたので、

縦列駐車ができるように奥行き方向までコンクリートにしました。

 

 

 

玄関を出てすぐ横に物置を設置しました。

物の出し入れやタイヤ交換など、カーポートの屋根の下で作業ができます。

 

 

敷地が広くみえると施主様も喜んでくださいました。

 






【外構工事】目隠しで家族の心地よさを

こちらは、2年前に工事をしてくださったお客様です。

2年前は正面だけを工事しました。

 

 

昨今お家で過ごす時間が増えたこともあり

「人の視線を気にせず庭で過ごしたい」ご要望でした。

 

 

 

前回と同じ材料を使って同じ高さで塀を作りました。

内側には雨水が溜まらないように化粧砂利を敷きました。

地下浸透になるので水が溜まることがありません。

 

 

アプローチのレンガと同じ材料を使って立水栓の受け皿を作りました。

 

 

外からの視線を遮ることで家族も安心してくつろげますね。

 

 






【照明 ライティングのイメージ】

現在打ち合わせ中のお客様のご自宅で

「ライティングのイメージがみたい」ということで

シュミレーションをしました。

今回使用した照明は、リクシルのスポットライト/美彩です。

 

 

高さの調整一つで見え方が全然変わってきます。

シンプルなデザイン、コンパクトでも明るく、

その明るさも選べて広範囲に照らすこともできます。

 

 

 

寒くなり日が暮れるのが早くなってきましたが

庭やエントランスに明るさがあると

防犯機能も備えていますしほっとして安心しますね。

 

 

 

 






【カーポート工事のご紹介】

気持ちの良い秋晴れが続いていますね。

今回も、雪から暮らしを守るカーポートをご紹介します。

 

 

こちらは大仙市のお客様です。

雨に濡れずに家に入れるように、

玄関とカーポートの屋根をぎりぎりにつけて配置しました。

リクシル/カーポートST積雪150㎝仕様 色はシャイングレーです。

 

 

機能性が充実し、家全体の雰囲気がとてもよくなりましたね。

 






【外構工事】設置場所に応じた物置

こちらは横手市のお客様です。

落ち着いた色の化粧ブロックは、

隣との境界線がしっかりと保たれます。

 

 

こちらは、イナバの中型物置ネクスタです。

去年の大雪で破損のため再設置しました。

今までは正方形でしたが

今回は雪が当たらないように長方形にサイズ変更、

奥行きの長いタイプを提案しました。

 

 

こちらの物置は、扉の位置を移動することが出来て

屋根の傾斜も変更が可能なので、

隣の敷地に雨や雪を落とさない配慮ができます。

 

 

収納力も増し、積雪強度もアップしたことで、

今年の冬は安心して過ごせますね。