雪国では馴染みのある、消雪(しょうせつ)。
舗装面から水を出して雪を融かすシステムです。
歩道や道路でも見る事があると思います👷🏻♀️
画像は先月完成したお客様の現場です。
井戸水が出た瞬間はいつも感動しています✨(私だけでしょうか…笑)
消雪は冬だけでは無く、夏の暑い日に散水を出して打ち水としても使えます。🎐
2台用のカーポートも設置し、敷地全体がスッキリした印象になりました。
カーポートは駐車したい台数に合わせて選ぶかと思いますが、
オプションを付けたり、大きさを変える事で駐車スペース以外に使う事が出来ます。
また、敷地に合わせての切詰加工が出来るので
変形した敷地や標準タイプで施工出来ない場合でも対応できます。👷
雪国地方では聞いたことがある方もいるかと思いますが、
地下水(井戸水)の熱をエネルギーを利用して雪を融かすシステムです。
画像は昨年完成したお客様の現場です。
雪が融ける速度は緩やかですが、ムラなくキレイに融けるので凍って滑る事も無いです⛄
ランニングコストは地下水を出した分のポンプ運転費用のみ、
地下水熱だけで融雪するECOな技術です🌳
誠に勝手ながら以下の期間を休業させていただきます。
期間中ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
[休業期間]
令和4年12月30日(金)~令和5年1月5日(木)
1月6日(金)より通常通り営業いたします。
お問合せいただいたお客様には1月6日(金)以降、順次対応いたします。
こちらは湯沢市の新築外構のお客様です。
玄関から道路へと続くアプローチには大きさの違う2種類の平板を使いました。
透水機能もあるので歩行が快適になります。
庭の空間は、元々あった飛び石を使い隣接した建物の玄関へとつなげました。
ガーデニングが大好きな施主様、4種類の色のピンコロ石を使って花壇をつくりました。
フェンスは目隠しの目的で設置しましたが、フェンスの下にも花を植えれる様に地面からのすき間をあけ開けました。
封鎖的にならないように、板幅は道路側が適度に見えるようなすき間を提案しています。
駐車スペースのカーポートは2台用を縦列駐車で配置。
交通量が多い道路に面しているのでプライバシーの確保と、
雨風・雪対策にとサイドパネルを2段で設置しました。
この地域は積雪の多い地域になります。
冬の生活も安心して過ごせる様機能性を考慮し、
雪解け後にはガーデニングが楽しめる様に、
ライフスタイルに合わせて提案しました。
玄関横のちょっとのスペースに花壇を。
フェミニンな印象が出る様に花壇の材料はレンガ調のアイボリーを使い曲線の形をつくりました。
完成はこの様に、
せっかくなので立水栓も同じ材料でつくり、ピンク系の化粧砂利を敷いて華やかな雰囲気に。
後日施主様より「お花植えましたよ~」とご連絡を頂き早速お邪魔してきました。
花壇の印象がガラッと変わっていてとても癒されてきました🌸
よく見たら鳥の置物があったり、ご家族でガーデニングを楽しんでる様子が伺えました🐤
この花壇、よく見ると魚の形をしているんです🐟
コンクリートで舗装された側は冬場の雪寄せがスムーズにいく様に直線につくってます。
一つの材料で、
形を変えたり積み方を変えるだけでオリジナルなものが出来ます。
先日完成した新築外構のお客様です。
同時期完成した2件をご紹介します。
こちらは2台用のカーポートと来客用の駐車スペースが確保できる範囲でコンクリートを施工しました。
カーポートの色はナチュラルシルバーで明るい色を選びました。
カーポートを中心配置、左右には車を駐車できる幅でコンクリートを打設しました。
冬時期、左側から雪寄せが出来る様に空間も確保しています。
こちらのお客様は2台用のカーポートに物置を設置しました。
物置は限られた範囲に置きたいご要望で長方形のタイプを提案しました。
カーポートの柱間に扉の開閉が出来る様に配置、
雨や雪の日も玄関から濡れること無く物置へ行けるので収納の出し入れにストレスを感じません。
同じ商品を使用しても敷地は様々です。
冬の事、ご家族のライフスタイルに合わせて、適した配置でご提案します。
以前、駐車スペースの工事をして下さったお客様のお庭工事です。
リビングの窓から出入りが出来る様にウッドデッキを設置、
少し腰を掛けて一息つける、縁側の様な場所です。
メインとなる空間にはお子様が伸び伸び遊べるように人工芝を施工しました。
舗装された駐車スペースから物置に荷物を運べるようにとアプローチをつくりました。
細長い平板を2色使いアクセントに。
アプローチも人工芝も浸透性があるので雨が降っても水が溜まる事はありません。
夏場はこの場所でプールを置いて遊んでも終わった後はそのまま水を流せる、
何より裸足で遊べる空間が良いですね。