メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【風除室のちょっとした工夫】

玄関に風除室を設置すると、レールがつくられる事で段差が出来ます。

(※レールがないタイプの風除室もあります)

 

この段差解消に「人工芝」を利用しています。

人工芝はハサミで簡単に切る事が出来るのでお好みのサイズに合わせることができます。

人工芝を敷くことで玄関マットの役割も果たしてくれるので、段差解消しつつ服や靴に付いた汚れを落として家に入れます。

また敷いているだけなので取り外しも可能。洗って干して清潔も維持できます✨

 

 

 

 






【新商品の案内】

アプローチやお庭のアクセントに使えるお洒落な敷材のご紹介です。

東洋工業さんの「ニュートペイブ ヘキサー」です。

 

 

コンクリートの質感に六角形のデザイン

モダンな雰囲気もアンティークなデザインも演出できます。

 

 

色の組合せや敷き方で独自のオリジナル空間をつくれます。

一般的な敷材は正方形や長方形を思い浮かべますが、6角形は新しいですね。

絶妙な色合いもかなりおススメです。

 

 

色は4色から選べます。

当社にサンプルを用意していますので、是非お越しください。

 

 






【外構工事】シャッタータイプの物置

物置の収納は各家庭によって様々ですよね。

こちらはイナバ物置のシャッタータイプです。

除雪機や冬の物、自転車など大きなものの出し入れがあるとの事で床をコンクリート施工にしました。

 

 

シャッタータイプのメリットは間口を全面開閉できることです。

また床面をコンクリートにした事で、高さがほとんどないので重量物の出し入れもラクラクです。

 

 

オプションで結露軽減材屋根と棚を付けました。

結露軽減材屋根は物置内の結露を抑える効果があるので積雪地域にはおすすめです。

 

 

棚は高さの調整が簡単に出来るので、収納したい物に応じてアレンジが無限大です。

 

物置はメーカーや大きさなど種類豊富ですよね、

sotoeでは敷地の大きさ、収納したい物に応じて適した種類の提案致します。

また物置の移動も出来ますのでライフスタイルに応じて敷地を有効活用しましょう。

 

 






【sotoeガーデンのお仕事】

sotoeガーデンでは雪解け後に工事予定のお客様の打合せを順次進めています。

2月に入り暖かい日が続くとお庭のこと、外のこと、考えると春が待ち遠しいですね。

 

当社ではお客様が少しでもイメージしやすいように商品や材料のサンプルやカタログを豊富に置いてます。

 

施工例を見たり、材質を触ってみて話す事で施主様から思わず斬新なアイディアが出たり、充実した打ち合わせが出来ます。

 

また材料だけの購入も可能です。

「おうち時間は家族で庭をつくる」

そんな楽しみ方もワクワクしますね。