マイホームを建てると家づくりで忙しくなり外構の事は後回しになる事が多いです。
建物が決まった時点で家の外回りの事も一緒に考えて下さるのが理想です。
駐車スペース、収納、お庭の空間、どう使えばいいか分からない場所などなど、、
ご家族のライフスタイルに合わせて。
そして雪の暮らしの事を考えて。
今ある敷地を有効活用させましょう👷
マイホームを建てると家づくりで忙しくなり外構の事は後回しになる事が多いです。
建物が決まった時点で家の外回りの事も一緒に考えて下さるのが理想です。
駐車スペース、収納、お庭の空間、どう使えばいいか分からない場所などなど、、
ご家族のライフスタイルに合わせて。
そして雪の暮らしの事を考えて。
今ある敷地を有効活用させましょう👷
玄関から出た通路はタイルが多いかと思います。
オリジナルな通路をつくりたい時は模様をつくることも出来ます。
タイルと違って割れたり剥がれたりすることが無いのでメンテナンスにも優れています。
ちなみにこちらのお宅はこのスペースに自転車を置くそうです。
少しのアイディアで雰囲気が変わるアプローチ。
雪国に安心な材料で提案しています👷
外構工事は新しくつくったり、古いものを壊したり、と言ったことが多いのですが今あるものを活かす工事もあります。
こちらのお客様は数年前にカーポートを設置しました。
玄関前の空間に屋根をつくりたいご要望で、カーポートの屋根を伸ばす施工をしました。
カーポートの材料と屋根材を使っているので強度は雪国でもばっちりです。
玄関を出た時も圧迫感を感じず、通年通して快適に過ごせます👷
雪が降った日の朝は雪寄せ作業から始まります。
いつもより早く起きてせっせと雪寄せ作業。
除雪をしても雪を投げる場所がなかったり、
3カ月ほどの雪の季節はストレスを感じる事が多いです。
消雪システムがあれば雪を融かしてくれるので夏場と変わらない路面状況をつくってくれます。
コンクリートが赤くなるのは地下水に含まれる鉄分の影響です。
これは地域によって赤くならない場所もあり、水質が良いと飲料にも使われ家庭の水道を井戸水でまかなう地域もあります。
雪国の冬の暮らしが少しでも安心して過ごせますように👷
風除室は雪国の冬対策として重宝しますが、玄関の空間が増えるので植物やちょっとしたものを置ける収納スペースになったり、
花粉やほこりを家の中に入れにくくしたりとプラスアルファの効果があります👷
ご希望のサイズに合わせて加工が出来ますし、窓や網戸の設置も可能です。
こちらは雪が降る前に完成したお客様の現場です👷
家からの動線や道路との境界、駐車スペース、水はけの問題等、機能性を重視した仕上がりです。
比較的雪が少ない地域ですのでカーポートの柱は4本で提案しています。
機能性充分なシンプル外構です。
今年も冬の季節が到来です⛄
やはり雪寄せ問題が一番悩ましい雪国地方。
無散水融雪はコンクリートの下に地下水を循環させて地下水の熱で溶かすエコなシステムです。
井戸水特有の赤水でコンクリートが赤くなることもなくムラなく溶けます。
8月のお盆を過ぎると融雪の問合せが一気に増えます。
融雪工事は工期が長い為お早めにご相談ください。👷
玄関に屋根があったらいいな、というご相談です。
屋根だけだと雪の重みに耐えられないので柱を設置して強度を上げました。
風除室の様に囲っていないのでどこからでも出入り可能です。
敷地に合わせた加工で ちょうどいい。 が叶います👷
「バイク車庫」と聞くとバイクを収納するイメージがありますが、シャッタータイプの物置は使い勝手が良いです👷
床をコンクリートタイプにする事で自転車や除雪機など濡れた状態で収納してもコンクリートが自然に乾きます。何より段差がないのでスムーズな出し入れが可能です。
ガーデニング用品など土で汚れたものを収納してもささっと放棄などで掃いてきれいな庫内を保てます。
豊富なオプションで用途に応じた設置が出来ます。
玄関に風除室を設置すると、レールがつくられる事で段差が出来ます。
(※レールがないタイプの風除室もあります)
この段差解消に「人工芝」を利用しています。
人工芝はハサミで簡単に切る事が出来るのでお好みのサイズに合わせることができます。
人工芝を敷くことで玄関マットの役割も果たしてくれるので、段差解消しつつ服や靴に付いた汚れを落として家に入れます。
また敷いているだけなので取り外しも可能。洗って干して清潔も維持できます✨