メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【無散水融雪と新築外構】

今年も冬の季節が到来です⛄

やはり雪寄せ問題が一番悩ましい雪国地方。

 

無散水融雪はコンクリートの下に地下水を循環させて地下水の熱で溶かすエコなシステムです。

井戸水特有の赤水でコンクリートが赤くなることもなくムラなく溶けます。

 

8月のお盆を過ぎると融雪の問合せが一気に増えます。

融雪工事は工期が長い為お早めにご相談ください。👷

 

 






【外構工事】消雪工事

雪国では馴染みのある、消雪(しょうせつ)。

舗装面から水を出して雪を融かすシステムです。

歩道や道路でも見る事があると思います👷🏻‍♀️

画像は先月完成したお客様の現場です。
井戸水が出た瞬間はいつも感動しています✨(私だけでしょうか…笑)

消雪は冬だけでは無く、夏の暑い日に散水を出して打ち水としても使えます。🎐

2台用のカーポートも設置し、敷地全体がスッキリした印象になりました。

 

 

 

 






【外構工事】無散水融雪工事

雪国地方では聞いたことがある方もいるかと思いますが、

地下水(井戸水)の熱をエネルギーを利用して雪を融かすシステムです。

画像は昨年完成したお客様の現場です。

 

雪が融ける速度は緩やかですが、ムラなくキレイに融けるので凍って滑る事も無いです⛄

 

ランニングコストは地下水を出した分のポンプ運転費用のみ、

地下水熱だけで融雪するECOな技術です🌳