外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
門柱は、玄関の表情を作ります。
外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
2月に入りましたね。
雪解けも少しづつ進み、工事のお問い合わせも増えて来てます👷
今回はよくあるお庭のお悩みをご紹介します🌱
どこに相談したらいいのか分からない。
こんなこと相談していいの?
と不安に思われている方に届いてほしいです🌱
お気軽にお問い合わせください🌱
ガーデニングが大好きな施主様。
打合せ当初から施工したいイメージが出来ていたので材料選びはわくわくしながらお話出来ました。
もちろん冬期間も安心の材料です。
もう数ヶ月で冬の季節がやってきます。
来春の庭づくり楽しみにしてます👷
白をメインとした建物と外構。
敷地が変形しているのですが、必要なスペースはしっかり確保して過ごしやすい動線になっています。
「門柱に表札」と聞いたら名字をイメージしますが、番地の番号だけ。というのは海外ぽくて良いですね♪
塗り壁は塗る模様で和風にも洋風にもなります。
こちらのお客様はローラー仕上げ。材料は粗い骨材を利用しザラザラな質感を出しています。
洋風の雰囲気や曲線の塀にマッチします。
雪国ならではのお悩みもひとつひとつクリアしながら提案。
雪で壊れないように、枕木はコンクリート製の商品。
消雪の水(赤さび)が塀にはねても目立たないように塗り壁の下面は濃い茶色で提案し目立たないように。
ワンちゃんと過ごす空間でもある為塀のすき間も考慮しています🐶
ご家族みんなで安心して過ごせる空間です。