メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【よくあるお庭のお悩み】

2月に入りましたね。

雪解けも少しづつ進み、工事のお問い合わせも増えて来てます👷

 

今回はよくあるお庭のお悩みをご紹介します🌱

どこに相談したらいいのか分からない。

こんなこと相談していいの?

と不安に思われている方に届いてほしいです🌱

 

お気軽にお問い合わせください🌱

 

 






【カーポート工事】

カーポートは屋根と柱だけの商品です。

横なぐりの雨や雪の日はカーポート内に入ってきます👷

オプションで付けられるサイドパネルは側面のみ、単品での設置が可能です。

パネルがある事で自転車やタイヤなど常時置いて保管する事も可能です。

特に冬場は重宝します。

 






【外構工事】

白をメインとした建物と外構。

敷地が変形しているのですが、必要なスペースはしっかり確保して過ごしやすい動線になっています。

 

「門柱に表札」と聞いたら名字をイメージしますが、番地の番号だけ。というのは海外ぽくて良いですね♪

 

 






【外構工事】

こちらは住宅地に新築で建てられました。

普段のライフスタイルと冬の過ごし方を考えた時駐車スペースの確保と雪寄せをストレスなく出来る事がポイントでした。

 

シンプルながらもスッキリと末永く過ごせる空間です👷

 

 

 






【外構工事】

道路から丸見えの場所にあるお庭。

道路に面している空間のお悩みでした。

 

高さのあるフェンスを設置し道路から覗かれる事が無く家族のプライバシーを確保しました👷

冬は除雪車が通る事、雪が積もる事を配慮し、下はブロックを積み強度を高めました。

 

庭の空間はご家族でつくっていくそうです🌳

周り気にせず過ごせる おうち時間 楽しみですね。

 

 






【ガレージ・カーポート・お庭工事】

新築後実際に生活をし、自分たちの過ごし方が見えてから工事をするとより満足のいく外構が出来ます👷

こんなの欲しいな~と思った商品がカタログに掲載されてなくてもご相談いただければご希望の商品を見つけます。

 

雪国に安心な庭づくり提案致します👷

 

 

 






外構工事【カーポートの工夫】

外構工事は新しくつくったり、古いものを壊したり、と言ったことが多いのですが今あるものを活かす工事もあります。

こちらのお客様は数年前にカーポートを設置しました。

玄関前の空間に屋根をつくりたいご要望で、カーポートの屋根を伸ばす施工をしました。

 

カーポートの材料と屋根材を使っているので強度は雪国でもばっちりです。

玄関を出た時も圧迫感を感じず、通年通して快適に過ごせます👷

 






【新築外構工事】

こちらは雪が降る前に完成したお客様の現場です👷

 

家からの動線や道路との境界、駐車スペース、水はけの問題等、機能性を重視した仕上がりです。

比較的雪が少ない地域ですのでカーポートの柱は4本で提案しています。

 

機能性充分なシンプル外構です。

 

 






【外構工事】物置とカーポートのオプション

新築外構の相談👷

エクステリア商品でご要望が多いのが、駐車スペースの「カーポート」

収納スペースとして「物置」 です。

これら商品のオプションは後付け可能なので設置後にご相談に来られる方が多いです。

特にカーポートのサイドパネルを付ける方は多いです。