メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【よくあるお庭のお悩み】

2月に入りましたね。

雪解けも少しづつ進み、工事のお問い合わせも増えて来てます👷

 

今回はよくあるお庭のお悩みをご紹介します🌱

どこに相談したらいいのか分からない。

こんなこと相談していいの?

と不安に思われている方に届いてほしいです🌱

 

お気軽にお問い合わせください🌱

 

 






【外構工事】

こちらは住宅地に新築で建てられました。

普段のライフスタイルと冬の過ごし方を考えた時駐車スペースの確保と雪寄せをストレスなく出来る事がポイントでした。

 

シンプルながらもスッキリと末永く過ごせる空間です👷

 

 

 






【外構工事】

道路から丸見えの場所にあるお庭。

道路に面している空間のお悩みでした。

 

高さのあるフェンスを設置し道路から覗かれる事が無く家族のプライバシーを確保しました👷

冬は除雪車が通る事、雪が積もる事を配慮し、下はブロックを積み強度を高めました。

 

庭の空間はご家族でつくっていくそうです🌳

周り気にせず過ごせる おうち時間 楽しみですね。

 

 






【外構工事】物置とカーポートのオプション

新築外構の相談👷

エクステリア商品でご要望が多いのが、駐車スペースの「カーポート」

収納スペースとして「物置」 です。

これら商品のオプションは後付け可能なので設置後にご相談に来られる方が多いです。

特にカーポートのサイドパネルを付ける方は多いです。

 

 

 






【外構工事】カーポートとバイク車庫

「バイク車庫」と聞くとバイクを収納するイメージがありますが、シャッタータイプの物置は使い勝手が良いです👷

床をコンクリートタイプにする事で自転車や除雪機など濡れた状態で収納してもコンクリートが自然に乾きます。何より段差がないのでスムーズな出し入れが可能です。

ガーデニング用品など土で汚れたものを収納してもささっと放棄などで掃いてきれいな庫内を保てます。

豊富なオプションで用途に応じた設置が出来ます。

 

 






【お庭工事】

人工芝、大変好評いただいております🌳

共働き、子育て世代、日々を忙しく過ごされている方にはメンテナンスフリーなお庭がいいですよね。

 

材料一つ一つの性能を生かし雪国に耐えられる安心材料を提案しています。

こちらのお客様は秋田でも雪深い地域の方です。

境界に設置したブロックは一般的な材料よりも幅が太く強固なブロックを使用しています。👷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






【外構工事】バイク車庫工事

イナバ・バイク車庫の完成現場です。

様々なオプションを設置しましたので是非参考にしてみてください。

雪国では冬場の結露が厄介です。

OPTIONが充実しているので有効活用して快適な庫内をつくれます👷

 

 

 

 

 






【外構工事】

先日完成した新築外構のお客様です。

同時期完成した2件をご紹介します。

 

こちらは2台用のカーポートと来客用の駐車スペースが確保できる範囲でコンクリートを施工しました。

カーポートの色はナチュラルシルバーで明るい色を選びました。

 

カーポートを中心配置、左右には車を駐車できる幅でコンクリートを打設しました。

冬時期、左側から雪寄せが出来る様に空間も確保しています。

 

 

 

こちらのお客様は2台用のカーポートに物置を設置しました。

物置は限られた範囲に置きたいご要望で長方形のタイプを提案しました。

 

カーポートの柱間に扉の開閉が出来る様に配置、

雨や雪の日も玄関から濡れること無く物置へ行けるので収納の出し入れにストレスを感じません。

同じ商品を使用しても敷地は様々です。

冬の事、ご家族のライフスタイルに合わせて、適した配置でご提案します。

 

 

 

 

 

 






【新築外構工事】

先日完成した横手市のお客様です。

 

 

二台用のカーポートに物置を設置。

舗装は全てコンクリートにしました。

 

こちらのイナバ物置は最新の「中型物置フォルタ」です。

新たに豪雪型のタイプが加わり、積雪150cmまで対応出来る強度になっています。

雪国にはありがたいですね。

 

 

平屋にスッキリとした外構が出来ました。

必要な場所に必要な分だけ施工、

来客用の駐車スペースやお子様が遊べる場所などフリースペースを設けました。