メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【外構工事】お庭工事

先日完成した大仙市のお客様の現場です。

広いお庭全面に人工芝を敷きました。

一年中青々とした空間で過ごせる人工芝。

色合いは本物に近いリアルさがあります。

そしてふかふかの触感は裸足になって是非寝転んで体感してください☀

人工芝は種類が豊富なので敷地条件やライフスタイルに合わせて提案致します👷

 

 

 

 

 

 






【外構工事】境界ブロック工事

■お隣との境界に塀を施工
昨年工事してして下さったお客様です。
冬の積雪にも耐えられる様ブロック塀を高めに、その上にはフェンスを設置し適度な目隠し効果を。
お隣側から見てもプライバシーは守られプライベートな空間が出来てます。
今年も雪のシーズンが到来☃️
積雪の状況を確認して来ました。雪はそれなりに積もってましたが強度のあるブロック塀は倒れることも無く、安心・安全性を発揮していました。





【外構工事】

こちらは湯沢市の新築外構のお客様です。

 

玄関から道路へと続くアプローチには大きさの違う2種類の平板を使いました。

透水機能もあるので歩行が快適になります。

 

 

庭の空間は、元々あった飛び石を使い隣接した建物の玄関へとつなげました。

ガーデニングが大好きな施主様、4種類の色のピンコロ石を使って花壇をつくりました。

 

 

フェンスは目隠しの目的で設置しましたが、フェンスの下にも花を植えれる様に地面からのすき間をあけ開けました。

封鎖的にならないように、板幅は道路側が適度に見えるようなすき間を提案しています。

 

駐車スペースのカーポートは2台用を縦列駐車で配置。

交通量が多い道路に面しているのでプライバシーの確保と、

雨風・雪対策にとサイドパネルを2段で設置しました。

 

この地域は積雪の多い地域になります。

冬の生活も安心して過ごせる様機能性を考慮し、

雪解け後にはガーデニングが楽しめる様に、

ライフスタイルに合わせて提案しました。

 

 

 

 






【外構工事】

新築外構のお客様です。

 

自宅と道路との高低差があった為、駐車スペースを下げました。

駐車してスムーズに玄関に入れるようにカーポート奥には階段、

左側にはスロープを設け歩行の他、自転車や車いすが通れるようになどスムーズな動線を確保しました。

 

 

玄関を開けた時の目隠しとして、広めの門柱を設置。

門柱の前には草花が植えれるように、スペースを確保しています。

 

 

 

階段を上った先のアプローチにマットな質感の平板を設置しました。

透水性の素材なので水が溜まる事が少なく雨の日も快適です。

 

 

道路までの距離が限られており、敷地に合わせてカーポートの隅を加工しました。

 

住宅に合わせたモノトーン系の配色で統一しました。

敷地に合わせ、必要な場所に最適な提案をしています。

 

 






【お庭工事】庭空間のライティング

前回紹介しましたお庭工事のお客様のライティングのご紹介です。

 

タイルからスタンド型のポールライトを設置、

角度を自由に動かせるので照らしたい場所にスポット出来ます。

シェードを付けた状態で照らすとこの様なイメージです。

 

シェードを外した状態だとこの様に光が全体を優しく照らしてくれます。

 

カーポートの柱にライトを設置し門柱を照らしました。

こちらも角度調節可能、植栽の影が幻想的ですね。

 

カーポート空間にはセンサー式の照明を設置しました。

必要な時だけ照らしてくれるので省エネにもなり、夜の帰宅の際も安全な移動が出来ます。

 

照らしたい場所や用途によって照明を使い分ける事で無駄もなく、より快適な空間を演出できます。

光で過ごす夜のお庭も心に安らぎを与えてくれますね。