メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

【消雪工事】

雪が降った日の朝は雪寄せ作業から始まります。

いつもより早く起きてせっせと雪寄せ作業。

除雪をしても雪を投げる場所がなかったり、

3カ月ほどの雪の季節はストレスを感じる事が多いです。

 

消雪システムがあれば雪を融かしてくれるので夏場と変わらない路面状況をつくってくれます。

コンクリートが赤くなるのは地下水に含まれる鉄分の影響です。

これは地域によって赤くならない場所もあり、水質が良いと飲料にも使われ家庭の水道を井戸水でまかなう地域もあります。

 

雪国の冬の暮らしが少しでも安心して過ごせますように👷

 

 

 

 

 






【風除室工事】

風除室は雪国の冬対策として重宝しますが、玄関の空間が増えるので植物やちょっとしたものを置ける収納スペースになったり、

花粉やほこりを家の中に入れにくくしたりとプラスアルファの効果があります👷

 

ご希望のサイズに合わせて加工が出来ますし、窓や網戸の設置も可能です。

 

 

 






【新築外構工事】

こちらは雪が降る前に完成したお客様の現場です👷

 

家からの動線や道路との境界、駐車スペース、水はけの問題等、機能性を重視した仕上がりです。

比較的雪が少ない地域ですのでカーポートの柱は4本で提案しています。

 

機能性充分なシンプル外構です。

 

 






【無散水融雪と新築外構】

今年も冬の季節が到来です⛄

やはり雪寄せ問題が一番悩ましい雪国地方。

 

無散水融雪はコンクリートの下に地下水を循環させて地下水の熱で溶かすエコなシステムです。

井戸水特有の赤水でコンクリートが赤くなることもなくムラなく溶けます。

 

8月のお盆を過ぎると融雪の問合せが一気に増えます。

融雪工事は工期が長い為お早めにご相談ください。👷

 

 






【外構工事】玄関屋根の工夫

玄関に屋根があったらいいな、というご相談です。

屋根だけだと雪の重みに耐えられないので柱を設置して強度を上げました。

風除室の様に囲っていないのでどこからでも出入り可能です。

敷地に合わせた加工で ちょうどいい。 が叶います👷