メニューを表示する
sotoe mail

sotoe ガーデン設計室

外構工事

先日完成した大仙市の現場です。

 

道路から玄関へ続くアプローチには透水性の平板を敷きました。雨の日でも水たまりができにくく歩行が快適です。

アプローチの先には手づくりの階段を施工

 

 

 

玄関の奥には庭空間です。

化粧砂利はイエローとピンクをミックスしました、防草シートを敷いているので雑草対策もばっちりです。

 

リビングの窓から見える場所に植栽スペースを、

コーナーの花壇にはジューンベリーを植えて目隠し効果も。

枕木に見えるこの板はコンクリート製です、丈夫で腐る事もないので安心です。

ナチュラルな木肌や凹凸、とてもリアルです。

 

洗濯物を干したり、バーベキューをしたり、くつろいだり。隣地との境界はフェンスとブロックでプライベートな空間を作ったので開放的に過ごせます。

庭と過ごすおうち時間、楽しんでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 






風除室のこと

風除室は風や雪を防ぐのはもちろんですが

空間がひとつできると思えば趣味のアイテムを収納出来たりと利便性を高めてくれます。

 

こちらのお客様は冬場の雪の吹込みに悩まれてました。

正面とサイドには入口を設け、後面は窓を付けて換気が出来るようにしてます。

 

こちらの風除室は玄関の間口に合わせて設置

ハンガー引き戸タイプなのでレールが無いので出入りも楽です。

 

こちらは勝手口の入り口に設置、空間をひとつつくりました。

 

下半分をすりガラス調にする事で目隠し効果になります。

見せたくないものやプライバシーの保護にもなるので機能性もうまれます。

 

風除室はエントランスやストックヤードの価値を高めてくれます。

見た目もスッキリとみせてくれます、少しの空間が住まいを快適にしてくれますね