外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
2月に入りましたね。
雪解けも少しづつ進み、工事のお問い合わせも増えて来てます👷
今回はよくあるお庭のお悩みをご紹介します🌱
どこに相談したらいいのか分からない。
こんなこと相談していいの?
と不安に思われている方に届いてほしいです🌱
お気軽にお問い合わせください🌱
雪が多く降った日は雪寄せ、除雪、排雪、と外に出ると作業を頑張っている方の姿が多く見られます。
また、雪を捨てる場所が無く困っている方の声もよく聞きます。
消雪、融雪など雪を効率良く溶かすシステムは雪国には大変重宝します。
ご自宅で井戸水を掘るシステムなので水道料金は掛かりません。
寒いこの季節、雪の事故も増えています。
ストレスなく安心して暮らせるエコなシステムです🌱
マイホームを建てると家づくりで忙しくなり外構の事は後回しになる事が多いです。
建物が決まった時点で家の外回りの事も一緒に考えて下さるのが理想です。
駐車スペース、収納、お庭の空間、どう使えばいいか分からない場所などなど、、
ご家族のライフスタイルに合わせて。
そして雪の暮らしの事を考えて。
今ある敷地を有効活用させましょう👷
雪が降った日の朝は雪寄せ作業から始まります。
いつもより早く起きてせっせと雪寄せ作業。
除雪をしても雪を投げる場所がなかったり、
3カ月ほどの雪の季節はストレスを感じる事が多いです。
消雪システムがあれば雪を融かしてくれるので夏場と変わらない路面状況をつくってくれます。
コンクリートが赤くなるのは地下水に含まれる鉄分の影響です。
これは地域によって赤くならない場所もあり、水質が良いと飲料にも使われ家庭の水道を井戸水でまかなう地域もあります。
雪国の冬の暮らしが少しでも安心して過ごせますように👷