芝生の広がる庭にゆったり過ごせるウッドデッキ🌱
フェンスと門扉で空間を囲い、
ワンちゃんものびのび過ごせます🐾
プライベートな場所はフェンスを高く
場所に応じてフェンスの高さや素材をチョイス
雨や雪がお隣に流れていかないように
物置の傾斜を変更しました🤝
標準仕様が難しい設置も柔軟に対応できます。
使いやすさや見た目のバランスを大切に。
芝生の広がる庭にゆったり過ごせるウッドデッキ🌱
フェンスと門扉で空間を囲い、
ワンちゃんものびのび過ごせます🐾
プライベートな場所はフェンスを高く
場所に応じてフェンスの高さや素材をチョイス
雨や雪がお隣に流れていかないように
物置の傾斜を変更しました🤝
標準仕様が難しい設置も柔軟に対応できます。
使いやすさや見た目のバランスを大切に。
ブロック塀+フェンスで、外からの視線をしっかりカット
私の身長は156cm、今回施工した高さは
「ブロック1m・フェンス80cm」トータル1m80cm
リビングの窓からの視線も気にならなくなりました🌱
建物の外周には砕石を敷きました🪨
防草シートを敷いて雑草対策も🙌
プライバシーを守り、防犯性も高まります🤝
雪の多い地域だからこそ
安心な材料を使用しています❄️
カーポートの屋根付き空間は駐車以外にも利用できます。
建物の色や周囲の環境に合わせて色を選べます。
まだまだ寒さは残りますが、日差しは少しづつ強さを増し
気付けば4月がすぐそこまでやってきてますね。
雪解け水が庭を潤してくれます。
春の訪れとともに、薪の暮らしも次のシーズンへ。
間もなく庭で過ごすシーズンの到来です♪
道路との境界に。
お隣との敷地の境界に。
シンプル、ベーシックで飽きのこない塀、
色を使ったこだわりの塀、
長く使うものだから、雪国の暮らしに安心安全な材料を提案いたします。