外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
外構工事のお悩み、雪国ならではのお悩み、様々ありますよね。
ちょっとした事でもお気軽にお問い合わせ下さい🌱
sotoeガーデンでは雪解け後に工事予定のお客様の打合せを順次進めています。
2月に入り暖かい日が続くとお庭のこと、外のこと、考えると春が待ち遠しいですね。
当社ではお客様が少しでもイメージしやすいように商品や材料のサンプルやカタログを豊富に置いてます。
施工例を見たり、材質を触ってみて話す事で施主様から思わず斬新なアイディアが出たり、充実した打ち合わせが出来ます。
また材料だけの購入も可能です。
「おうち時間は家族で庭をつくる」
そんな楽しみ方もワクワクしますね。
こちらは大仙市のお客様です。
お庭は元々芝生のある空間だったのですが
「庭のイメージを変えたい」とご要望がありました。
植栽の木はヤマボウシとアオダモです。
レンガをランダムに張って芝生を敷いて、
空いたスペースには草花も植えてガーデニングも楽しめます。
裏庭は石張りのアプローチを敷いた通路になっていますが、
プランターや物を置いて色々と飾ることもできます。
一直線に敷いた人工芝は、犬が走って遊べるドックランにもなります。
秋口の施工で樹木は葉落ちしていますが、
雪が降り冬枯れの景色もまた風情がありますね。
マルチで使える家具のご紹介です。
「にわで快適に暮らす」を形にした家具。
庭-KAGU です。
こちらのテーブルは天然木(ユーカリ)の素材を使用。
W550×D300×H720mm
重さは約3.4キロ とても軽いです。
また、使わないときは収納もでき持ち運び可能で
トレイとしても使える多機能なアイテムです。
プランターを置いて玄関先に
トレーとして食卓へ
使い方は自由自在。
居心地の良い空間ができますね。
7月も後半になり夏本番です。
この時期必須のシェードのご紹介です。
こちらは、YKKのアウターシェードです。
リビングの窓や日差しの強い窓の外に設置するだけで
6割~8割以上日差しを遮ります!
生地のカラーバリエーションが豊富なので
外壁の色によってアクセントを与えたり、
なじませるコーディネートが可能です。
スッキリとした印象を与えながら、
住まいのエコ&省エネを実現します。