現在打ち合わせ中のお客様のご自宅で
「ライティングのイメージがみたい」ということで
シュミレーションをしました。
今回使用した照明は、リクシルのスポットライト/美彩です。
高さの調整一つで見え方が全然変わってきます。
シンプルなデザイン、コンパクトでも明るく、
その明るさも選べて広範囲に照らすこともできます。
寒くなり日が暮れるのが早くなってきましたが
庭やエントランスに明るさがあると
防犯機能も備えていますしほっとして安心しますね。
現在打ち合わせ中のお客様のご自宅で
「ライティングのイメージがみたい」ということで
シュミレーションをしました。
今回使用した照明は、リクシルのスポットライト/美彩です。
高さの調整一つで見え方が全然変わってきます。
シンプルなデザイン、コンパクトでも明るく、
その明るさも選べて広範囲に照らすこともできます。
寒くなり日が暮れるのが早くなってきましたが
庭やエントランスに明るさがあると
防犯機能も備えていますしほっとして安心しますね。
気持ちの良い秋晴れが続いていますね。
今回も、雪から暮らしを守るカーポートをご紹介します。
こちらは大仙市のお客様です。
雨に濡れずに家に入れるように、
玄関とカーポートの屋根をぎりぎりにつけて配置しました。
リクシル/カーポートST積雪150㎝仕様 色はシャイングレーです。
機能性が充実し、家全体の雰囲気がとてもよくなりましたね。
こちらは横手市のお客様です。
落ち着いた色の化粧ブロックは、
隣との境界線がしっかりと保たれます。
こちらは、イナバの中型物置ネクスタです。
去年の大雪で破損のため再設置しました。
今までは正方形でしたが
今回は雪が当たらないように長方形にサイズ変更、
奥行きの長いタイプを提案しました。
こちらの物置は、扉の位置を移動することが出来て
屋根の傾斜も変更が可能なので、
隣の敷地に雨や雪を落とさない配慮ができます。
収納力も増し、積雪強度もアップしたことで、
今年の冬は安心して過ごせますね。
こちらは、横手市のお客様です。
2台用のカーポートですが駐車した際、
車のドアをゆったり開閉できるように
間口が少し広めのタイプを設置しています。
カーポートの左側には、物置を設置。
アウトドアやDIYがお好きな施主様、
収納力抜群の大型物置を設置しました。
玄関前には、アプローチと門柱、花壇。
建物に合わせたカラーで、
スタイリッシュにコンパクトにまとめました。
道路との境界には、ブロック塀を設置。
封鎖的にならないよう、高さは低めに。
物置の前にも花壇を設置しました。
冬の雪寄せや駐車スペースのことを考えると
どうしてもコンクリートがメインになりがちですが、
ちょっとした花壇があることで緑を感じさせてくれます。
涼しくなってきましたね。
最近、雪が降る前にと考えて
工事のご相談をされるお客様が増えています。
その中でも、カーポートのご相談が圧倒的に多いです。
最近完成したカーポート現場を紹介します。
こちらは横手市のお客様です。
車を停めてすぐ家に入れるようにカーポートを配置しました。
リクシル/カーポートST 色はオータムブラウンです。
こちらは大仙市のお客様です。
カーポートの右側には来客用の車が停めれるように、
左側には歩くための通路を確保しました。
リクシル/カーポートST 色はオータムブラウンです。
こちらは横手市のお客様です。
オプションで横材を付けました。
横材を付けることで、
暴風時や積雪時の際に横揺れを防止してくれます。
YKKジーポートneo 色はプラチナステンです。
当社では、ただ配置するのではなく
お客様のニーズに合わせた適切な配置でご提案しています。
お気軽にご相談ください。
こちらは、羽後町のお客様のお庭です。
お庭のスペースを有効活用したいご要望で、
隣家との目隠しをご希望されていました。
施主様からご希望の長さ・高さが決まっており、
なおかつ取り外しご希望でした。
今回使用したフェンスは
タカショーさんのモクプラボードです。
板の幅や高さが自由設計できるオリジナル商品です。
既設のブロック塀にベースプレートを設置し、
フェンスをはめて設置完了です。
雪深い地域では冬はフェンスを壊すことが多いのですが、
取り外しができるので壊すことなく長持ち。
木調の樹脂系フェンスなので
ウッド調フェンスが低予算で実現できます。
先日完成した秋田市のお客様のお庭です。
庭でバーベキューなど家族で過ごすスペースが欲しい、ご要望でした。
リビングから真っすぐ庭につながる動線に、
大きなウッドデッキを設置しました。
近年、アウトドアリビングで過ごすことが流行っていますね。
ウッドデッキを設置することでバーベキューをしたり、
カフェをしたり、子供と遊んだり、楽しくもゆとりある生活が過ごせます。
こちらの商品はリクシルの「樹ら楽ステージ」です。
素材が人工木なので日々のお手入れが楽ですし、メンテナンスが簡単で、
天然木と違い湿気で腐ったりシロアリの心配もなく安心です。
住まいの延長として、ちょっぴり贅沢でゆとりある空間が楽しめます。
先日完成した大仙市のお客様。
3世帯が住む大家族のお宅です。
家の前の広いスペースに駐車スペース、収納スペースを配置。
カーポートはリクシルの3台用、色はオータムブラウンを提案。
道路面にサイドパネルを設置し、
プライバシーの確保にも考慮しました。
玄関から出てすぐ横には収納スペース。
こちらはイナバ物置の大型倉庫タイプです。
家族それぞれの荷物をたっぷり収納できます。
玄関には風除室を設置。
両サイドに窓をつけて、
正面の引き戸を開けなくても換気ができます。
建物に合わせたカラーでスタイリッシュに、
シンプルで機能的な外構が完成しました。
先日施工した物置工事の現場です。
こちらはタクボ物置、物置とオープンスペースが一体型のタイプです。
オープンスペースには、自転車のほか除雪機や農機具などの収納に便利です。
物置き内部は、棚もついて広々として収納力抜群。
オープンスペースは物置の左右どちらにも取り付け可能。
豊富なサイズバリエーションがありますので、
幅広いライフスタイルに合わせた収納プランのお手伝いをいたします。
昨シーズンの大雪で壊れたフェンスの補修工事です。
壊れた箇所をチェックしていき、新しい横板を設置していきます。
完成後はこちら。
こちらのフェンスは、エクスタイル/アーバンフェンスという商品です。
樹脂製のフェンスで、耐水・耐候性に優れてますので天然木と違い腐食しませんので丈夫で長持ちします。
また、横板と柱を自由に組み合わせられる商品ですのでご希望に沿った高さやすき間をつくれるお勧めの商品です。